Lycka till
Search this site.
<< 完璧なお母さん&完璧な人になる方法。
|
main
|
「お母さん」という免罪符 >>
スポンサーサイト
2017.04.30 Sunday
0
一定期間更新がないため広告を表示しています
スポンサードリンク * - * * - * -
玄関リフォーム
2014.03.24 Monday
0
とってもお得なネイルキャンペーンは
コチラ
すでにご存じのお客様もいらっしゃいますが
ただいま自宅玄関のリフォーム中でして、
出入りが縁側からとなっております
(ご迷惑をおかけしてすみません
)
今こんな状態です…↓玄関は板で完全にふさがれてます☆
ちなみに手前に映りこんでるのはお隣さんちのみーちゃん♂
なんせ築35年(多分)なので、あらゆる
ところから昭和臭がプンプン。
玄関もこの通り、防犯という言葉を知らない
人が作ったに違いないと思わざるを得ない
ガラスの面積の多い玄関引き戸。
鍵もこれまた昭和な棒状になっている
やつ。(わかります??)
それが遂に折れてしまい、これを機に
玄関全体をリフォームということに
なったのです。
見積もりの段階で、引き戸がどうしても
気に食わず(デザインと値段が)、
大工さんとの最終打ち合わせ時に
「私、基本的に金属的なサッシが
嫌いなんですよね…。
木の引き戸がいいけどお高くなりそうやし…。
むしろ蔵戸なんかがいいんですけどね」
とぽろっともらしたところ、この若い大工さん、
「それなら、奥さんの好きなように
しはった方がいいですよ!」
と思い切り(と、私には思えました
)
背中を押してくださいまして。
早速蔵戸を探し、かなりお得なお値段でゲット!
もちろんこれにガラス入れたり、鍵を付けたり、
なんだかんだ補足が必要なので、結局はサッシを
買ってる方が安くなるんですが、気持ちよく
買い物をするという意味では断然蔵戸!
しかも、やっぱり昔の物っていいんですよ〜
ひびが入っていようが、格子の木が反ってようが
それ自体がまた味になるんですよね。
さて、私が見つけた素敵な骨董屋さんはコチラ
時代家具・建具 のびる
実物を見ずに大きな買い物をしちゃいましたが、
スタッフさんの対応がすごく敏速で丁寧!
安心して買い物ができました。
そして品揃えがかなりよい!
蔵戸以外にも欲しい物がわんさかです…
いつも着物や古い物など好きなものの
共通点が多いお客様に蔵戸のお話をした
ところ、昭和なタイルの洗面台を
リフォームの時に使った、というお話に。
探せば結構出てきます☆
こういうの↓
水回りもリフォームしないと
なんですが、こういうのもおもしろいなあと
考え中です
Tweet
Lycka till
*
家
*
21:40
*
comments(0)
*
trackbacks(0)
スポンサーサイト
2017.04.30 Sunday
0
Tweet
スポンサードリンク * - *
21:40
* - * -
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://lycka--till.jugem.jp/trackback/319
Calendar
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
PR
New Entries
伝えることと気づくこと
(02/21)
セラピストにゴッドハンドは必要??
(12/18)
「悪い」はほんとに「悪い」こと?
(11/20)
肌に触れる心に触れる
(10/10)
手帳マニアが納得するあのcitta手帳!!
(09/03)
Recent Comments
空気が読める子にはマッサージを★
⇒
Lycka-till (03/22)
空気が読める子にはマッサージを★
⇒
松永美保 (03/22)
Cheers station手作りショップ
⇒
Lycka-till (05/19)
Cheers station手作りショップ
⇒
sonrisa (05/19)
MKcreation アロマ講座
⇒
Lycka-till (04/25)
リフレッシュ講座@子育て支援センター
⇒
トミダ (04/25)
MKcreation アロマ講座
⇒
トミダ (04/25)
帝王切開
⇒
Lycka till (09/03)
帝王切開
⇒
ふわり (09/02)
帝王切開
⇒
細田恭子 (09/01)
Category
About
(2)
お知らせ☆
(17)
ご予約&お問い合わせ
(1)
料金&コース
(1)
子育て支援アロマ
(2)
誕生学講座メニュー
(1)
誕生学
(11)
講座
(39)
アロマセラピー
(62)
産婦人科アロマ
(29)
トラブル爪(深爪・爪噛み)
(2)
トラブル爪(巻爪)
(15)
ベジタリアン
(7)
日々
(36)
健康
(33)
こども・赤ちゃんのこと。
(39)
こども講座
(12)
アロマクラフトメニュー
(2)
カラダと心のこと
(12)
ネイル
(3)
家
(2)
頭の中
(47)
Archives
February 2017
(1)
December 2015
(1)
November 2015
(1)
October 2015
(1)
September 2015
(2)
August 2015
(1)
July 2015
(1)
June 2015
(5)
May 2015
(2)
March 2015
(3)
February 2015
(2)
January 2015
(1)
December 2014
(6)
November 2014
(4)
October 2014
(4)
September 2014
(3)
August 2014
(5)
July 2014
(5)
June 2014
(6)
May 2014
(9)
April 2014
(7)
March 2014
(5)
February 2014
(6)
January 2014
(6)
December 2013
(14)
November 2013
(9)
October 2013
(8)
September 2013
(7)
August 2013
(7)
July 2013
(11)
June 2013
(18)
May 2013
(11)
April 2013
(7)
March 2013
(7)
February 2013
(4)
January 2013
(7)
December 2012
(8)
November 2012
(8)
October 2012
(8)
September 2012
(12)
August 2012
(6)
July 2012
(3)
June 2012
(10)
May 2012
(10)
April 2012
(13)
March 2012
(16)
February 2012
(8)
January 2012
(15)
December 2011
(16)
November 2011
(12)
October 2011
(8)
September 2011
(14)
August 2011
(3)
July 2011
(8)
March 2011
(2)
catthermo
Mobile
Profile
Lycka till
Others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.